New Arrival! 【雅峰窯/丹波・立杭】| 鎬・八角皿-M | 緑(Olive-Green)

New Arrival! 2024年5月・新着(再入荷)~早速ご案内いたします。

雅峰窯
鎬・八角皿-M
◆今、熱い注目が集まる丹波篠山・立杭地区。数ある丹波焼窯元の中から
Online Shop|紅椿それいゆ がお届けいたしますのは、雅峰窯の皆様の作品です。


作品名:鎬・八角皿-M| 緑(Olive-Green)

個性的な表情を持つ雅峰窯謹製
「鎬・八角皿」の中から、
21.5×18.8センチのMサイズをご紹介いたします。


若々しさと同時にしっとりとした落ち着きを感じさせる、
ニュアンス豊かなオリーブグリーンの釉(うわぐすり)。
色彩を際立たせ、引き締めるのは、くっきりとした稜線を持ち
軽快なリズム感で繰り返す鎬~しのぎ~の文様。

そして、特徴ある八角形のフォルムも、
どこかレトロな・何かゆったりとした雰囲気を漂わせて・・・。


八角皿の“こころ”とも、十分に会話を楽しみながら・・・
どんなメニューで楽しもうか? 何を盛り込もうか?

あなたご自身の創意とアイディアで、多彩な演出をお楽しみください。


[寸法]
幅/横(W):21.5cm × 奥行/縦(D):18.8cm × 高さ(H):2.5cm

[技術・技法]
成型・鎬(しのぎ/削りベラによる「鎬文」の加飾)・施釉・焼成



[丹波焼と窯元について]
瀬戸、常滑、信楽、備前、越前と並ぶ「日本六古窯」の一つであり、
同時に、個性的な作家・窯元がそれぞれの多彩な作品で人気を集める。
・・・そんな陶芸の“ホットスポット”が、
兵庫県丹波篠山市は今田・立杭地区を中心としたエリア、
そしてこの地に花開く『丹波焼』です。

古くから日々の生活に密着したうつわを産み出し続けてきた
丹波焼の窯元・つくり手たちは、
その伝統と培われた技法・技術に深く根ざしながらも、
今日的なライフスタイルにマッチした品々の開発や、
フレッシュで自由な感性の発露である作品づくりにも
きわめて意欲的に取り組んでいます。


そうした窯元/つくり手の代表格のひとつが、
今回ご紹介する『雅峰窯』さんであることは間違いないでしょう。

受け継がれてきた歴史の重みが面白い。と高く評価される窯元であり、
「作品創りで培った技法や造形を、伝統的な登り窯の焼成法や民藝に融合させて創作する」
ことを理念として掲げるつくり手集団でもあります。


【雅峰窯】| 鎬・八角皿-M | 緑(Olive-Green)| 幅/横(W):21.5cm × 奥行/縦(D):18.8cm × 高さ(H):2.5cm | ¥4,180(税込)

「個体差」につきまして
工房においての「手仕事による」うつわとなります。そのため、個体によって若干の差がございます。
*お届けの品によっては、本画面に掲載した各画像とやや「イメージが異なる」と感じられる場合があるかもしれません。
その可能性もございますこと、あらかじめお含みおきください。

型番 GhG_21_004_02og
在庫状況 2
販売価格
4,180円(税込)
購入数